お客様センター

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

名称表紙.png

ポテトチップスの袋(ふくろ)に表示(ひょうじ)している名称(めいしょう)が、「ポテトチップス」ではなく「スナック菓子(かし)」にしているのはどうしてですか?

名称(めいしょう)とは、あるものをほかのものと区別(くべつ)するための言葉のことで、名前と同じです。商品の内容がわかる名称(めいしょう)を書きます。「ポテトチップス」と書いている会社もあれば、「スナック菓子(かし)」と書いている会社もあります。湖池屋(こいけや)は、ポテトチップスだけでなく、とうもろこしを原料(げんりょう)にしたお菓子(かし)も「スナック菓子(かし)」と書いています。
名称表示.png
べんきょう や けんきゅう の やくにたったかな?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

なお、こちらのフォームのご意見はコンテンツ改善の参考資料とさせていただいており、ご回答はいたしかねます。

ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask