馬鈴薯(ばれいしょ)とはじゃがいものことです。役所(やくしょ)などでは、じゃがいものことを馬鈴薯(ばれいしょ)とよんでいます。湖池屋(こいけや)もおなじように、ふくろに馬鈴薯(ばれいしょ)とかいています。
馬鈴薯(ばれいしょ)、じゃがいもは、すずしいところでそだちます。そだつためのよいおんどは、15℃~21℃といわれています。日本(にほん)は南北(なんぼく)に長(なが)いので、ふゆからなつにかけて、南(みなみ)は九州(きゅうしゅう)から北(きた)は北海道(ほっかいどう)まで、いろんなところでつくられていきます。また、じゃがいもには、ポテトチップスや、ポテトサラダにつかう加工用(かこうよう)と、スーパーややおやさんでうっている食用(しょくよう)があります。